DIGITAL COMMUNICATION
デジタルコミュニケーション
多様化するデジタル領域をワンストップでご提供。
これまでのコミュニケーションのあり方が変化し、企業とユーザーのコミュニケーションのデジタル化と多様化がますます進んでいくこれからの時代。
私たち朝日広告社は最適なデジタルコミュニケーションを武器に、ワンストップのソリューションでお客様のビジネスをサポートし続けます。
ソーシャルメディアやWeb広告の活用、ECサイトやアプリケーション構築まで、デジタル領域のあらゆる施策をサポートします。
Web広告運用
過去の実績に蓄積されたノウハウと、最新の動向を熟知した運用体制で最高のパフォーマンスを提供。
純広告、リスティング広告、ディスプレイ広告、DSP広告、動画広告、SNS広告、アフィリエイト広告
SNS運用
マーケティングの目線からユーザーニーズを分析して運用方針を策定。ターゲットに寄り添った価値提供で顧客創造に貢献します。
YouTube、Instagram、Facebook、LINE、X、TikTok
AR / VR・サイネージ
リアルの場でのコミュニケーションが当たり前ではなくなった昨今。需要が急拡大したAR / VRなどの体験コンテンツの制作から集客までのプロデュースや、デジタルサイネージを活用したコミュニケーション戦略までをフルサポートします。
データマネジメント
オンライン / オフラインに限らず、様々なビジネス活動で得られたマーケティングデータをフルに活用する提案を実施。適切なデータ解析やツールの導入、ソリューション設計により、お客様のマーケティング成果の最大化を目指します。
EC・アプリ開発
WebサイトやSNSのみならず、ECサイトやスマートフォンアプリなどの企画開発をはじめ、その後の集客や活用展開を踏まえたコンテンツ設計などのサポートを実行。お客様のビジネス競争力を高めるためのシステム開発などもお任せ下さい。
デジタルコミュニケーションが重要な理由
01. 消費者との接触機会の増加
デジタルコミュニケーションは、消費者と企業が簡単にやり取りできる手段です。例えば Web広告を配信したり、SNS やメールでキャンペーンや新商品情報などを配信することで、消費者との接触機会を増やすことができます。


02. コスト削減
さまざまなデジタルの広告媒体を使うことで、従来の広告媒体よりも低コストで広告を出すことができます。また、SNS などで消費者と直接やり取りすることで、販促費用の削減にもつながります。
03. 消費者のニーズに合わせたマーケティング
デジタルコミュニケーションでは、多様化する消費者のニーズに合わせた情報を提供することができます。また、消費者のデータを収集することで、その人が興味を持ちそうな商品やサービスを紹介することもできます。


04. 時間や場所の制約の解消
デジタルコミュニケーションは、時間や場所に制約されずに行うことができます。インターネットや SNS を通じて、24時間 365日、どこからでも情報を得ることができるため、消費者が情報を収集する際のハードルが下がります。
05. ブランディングの強化
消費者が企業や製品、サービスに関する評価や意見を、SNS や口コミサイトなどに投稿した情報を集めることで、企業は自社や製品・サービスのブランディングに活用することができます。

デジタルマーケティング戦略にお困りではないですか?
もしも、下記のようなお困りごとがありましたら、私たち朝日広告社にご相談ください。
- 社内にマーケティングに詳しい人がいない
- どのようなデジタルコミュニケーションを使えば良いか分からない
- 自分でチャレンジしてみたがうまくいかない
- 事業拡大のためにデジタルマーケティングを実施したい
些細なご相談でも構いません。まずはお問い合わせフォームよりお気軽にお尋ねください。