2021年度採用について
- 広告業界未経験の人たちにとって、一般的には華やかなイメージを、 または逆に過酷なイメージを持っている人たちが多いと思います。 実際に朝日広告社で働いている人に実際はどうなのか?を聞いてみました。 参考にしてみてください。
入社のきっかけは?
元々広告会社に興味があり、人と話しながらアイデアを形にしていく仕事に就きたいと思ったから(A.Mさん/入社1年目/営業)
自分の考えたことが形になる広告業界に魅力を感じ入社。あこがれはTVCMを作って放映すること、自分の仕事が話題になることでした。(Y.Nさん/入社7年目/営業)
インターンで業務内容や環境を見て、入社したいと思いました。(M.Kさん/入社4年目/デザイナー)
もともとはマスコミを志望していましたが、その中で広告代理店も面白そうかなと思い、説明会に参加。代理店Aさんと当社が最終に残り、当社の内定が早かったのでAさんの最終は辞退しました。(S.Tさん/入社25年目/営業)
あなたの仕事内容は?
部長として、部署のマネジメントと特定大型クライアントのために日々奔走中。マス扱いからデジタル、イベント、SPまで何でもやり、深く、長くお付き合いしています。(S.Tさん/入社25年目/営業)
メディアバイイングです。媒体社、主にTV局・ラジオ局とのCM枠の交渉やバイイングを行っています。(M.Iさん/入社5年目/メディアバイイング)
企画書の作成や広告制作の進行・管理、プロジェクトのディレクションなど(C.Tさん/入社3年目/プランナー)
その仕事の醍醐味ってなんでしょう?
クライアントは皆、アグレッシブで日々成長している。そのお役に立ちたいと緊張感をもって仕事をし、高揚感を味わい、達成感、安堵感を得る!(S.Tさん/入社25年目/営業)
営業ですが、「クリエイター」であり、「プランナー」であり「ディレクター」にもなれる(T.Kさん/入社21年目/営業)
人と人、新しい物や事を結び、新しい価値を生み出す喜びを感じられるところ(C.Tさん/入社3年目/プランナー)
仕事で苦労する点は?
決まった答えが1つもないところ。たとえマニュアルがあったとしても、同じことがないため難しい。(H.Sさん/入社2年目/営業)
日々進化するデジタル関連の商材、システムをいかに早く理解し、クライアントに提案していくか。それ以上に苦労するのがチームのマネジメントだ。(S.Tさん/入社25年目/営業)
営業さんから締切間近の案件をお願いされるとき……笑 事務作業も多いので、効率よくこなしていくことが求められます。(M.Iさん/入社5年目/メディアバイイング)
広告のデザイン。クライアントのアイデアを正確に自分が把握して制作の人に伝えること。(A.Mさん/入社1年目/営業)
日々の仕事で大切にしていることは?
「お客さまが何を求めているのか」・「人の興味を引くデザインはどのようなものか」を意識し、制作に励んでいます。(M.Kさん/入社4年目/デザイナー)
「人」です。デジタル社会も、仕事はすべて「人と人との繋がり」。古臭いですが、「礼節」や「義理」に一番気を付けています。(S.Tさん/入社25年目/営業)
一番がスピード!そのほか、情報収集、勉強、感性を磨くために色々な広告、制作物に触れる。(Y.Nさん/入社7年目/営業)
あなたが実践している、コミュニケーションのコツをひとつ教えてください。
感謝の気持ちを「ありがとう」と言葉に出して伝えること。(M.Iさん/入社5年目/メディアバイイング)
話す相手(会社)を知りたいと思って興味を持って接すること(A.Mさん/入社1年目/営業)
スピードを持って取り組むこと。人と話をするのが苦手でも「すぐにやる!」。そうすれば、コミュニケーションも円滑になり、仕事も舞い込みます。(S.Tさん/入社25年目/営業)
仕事とプライベート、両立していますか?工夫している点は?
結婚したばかりなので、意識して両立させるようにしています。明日できることは切り上げて、ささっと帰る!(M.Iさん/入社5年目/メディアバイイング)
仕事とプライベートの境界を意識しないことで、どちらも楽しく感じていると思います。(M.Kさん/入社4年目/デザイナー)
仕事は一生懸命に取り組みますが、上手くいかないときも「なんとかなるさ」という性格なので、休みの日、家では考えません。(S.Tさん/入社25年目/営業)
今後取り組みたいと考えていることは?
話題になるクリエイティブにつながる仕事をする!(Y.Nさん/入社7年目/営業)
皆さんに「これ見たことある!」って言われる仕事がしたいですね。(T.Kさん/入社21年目/営業)
現状の広告媒体に囚われない、真新しい広告のジャンル開拓(K.Nさん/入社3年目/デザイナー)
メディア側からの情報を、社内に円滑に周知できるような仕組みをつくりたい。(M.Iさん/入社5年目/メディアバイイング)
入社を考えている人に、愛のあるアドバイスを。
理想と現実は確かに違いますが、その分達成感と充実感は確実にあります。若手や未経験の方でも新しいチャレンジや面白い提案等はできるので、新しい風を吹き込んでください。(J.Yさん/入社3年目/営業)
貴方の何気無い発想でお客様の『未来』を変える事が出来るかも知れません。まずは、ドアを叩いてみませんか?(T.Kさん/入社21年目/営業)
広告提案を通して業種、職種問わずいろんな人と対面してしゃべる機会があるので自分の幅が広がり成長できると思います。(A.Mさん/入社1年目/営業)
広告業界ほど、多種多様な人に出会う業界はないのではないでしょうか?何もないところからイベントやポスターなど、多くの方の目にふれる物をつくりだすというやりがいは大きいです。課題解決能力が常にもとめられる環境で自身の成長を望むのであれば、朝日広告社はぴったりの環境だと思います。(C.Tさん/入社3年目/プランナー)